クソメガネブロガー@まゆ(@kusomegane_mayu)
あなたは自分の名刺、もっていますか?
田中
メガネ
というのも私は先日、ブロガー・アフィリエイターの大忘年会へ参加して、この業界の大先輩たちとお会いできる大切な機会をいただきました。
福岡アフィリエイターブロガー大忘年会やでぇ〜!!(๑╹ω╹๑ ) pic.twitter.com/Etpar8Btqj
— ヨット (@toyo_afi) 2018年12月23日
しかし、私みたいな弱小ブロガーが大先輩にお近づきになるなど至難の業・・・。

- 名前を覚えてもらえる
- 直接ご連絡をいただけるかもしれない
- 飲み会後にも思い出してもらえる(かも)
この名刺1枚からお仕事に繋がる可能性があるなら、ないよりあった方が絶対いいですよね。
メガネ
田中
私が実際に作った名刺サービスはこちら▼
人気の名刺サービスwhoo
- 選べる名刺3サイズ
- 面倒な印刷まで丸投げできる
- スマホからカンタンに作成できる
- 豊富なデザインで他とかぶりにくい

調子のって名刺作ったお⸜((˙꒳˙ ))⸝ドヤッ
忘年会でみんなのポッケにそォーッと入れとこ( ◜ω◝ ) pic.twitter.com/QgQvf89X1U— まゆ@クソメガネ (@kusomegane_mayu) 2018年12月21日
- アイコン画像
- 名前(肩書き)
- 電話番号
- メールアドレス
- ブログURL
- LINEのID
- TwitterのID
- チャットワークのID
田中
メガネ
「こいつ誰やったかいな」率を下げるために、アイコン画像を入れて思い出してもらいやすくしました。
ずっと名刺がないままでいいんですか?
どこで誰とお会いするかわからないので、最低でも20枚は持っていたいところ。
さらに詳しくwhooで名刺を作る流れをご紹介いたします。とってもカンタンなのでぜひご一読を!

もくじ
whooで名刺作成する作り方
名刺の作り方

- whooのテンプレートを使うか
- 自作の名刺デザインを使うか
- 自分のオリジナル画像(アイコンとか)を使うか

メガネ



田中
メガネ
こんなメールがきます

whooで名刺作成するデメリット
値段が高め
最安で20枚3,350円~と、少し高めです。自分で名刺用紙を購入して印刷した方が安く済みます。
しかし、私のような「画像編集にうとい方」やお家にプリンターをお持ちでない方にはかなりオススメです。
面倒な手間をたくさん省けるので、時間を買っていると思えばこのくらいの価格帯で大満足の名刺が届きます。
田中
whooで名刺作成するメリット
カッコイイからシンプルまで豊富なデザイン
種 類 | 料金・サイズ | 特 徴 |
スタンダード![]() |
20枚3,350円~ 55×91mm |
Whooの標準スタイル。頼もしい厚みのある高品質な紙 |
キューブ![]() |
20枚3,550円~ 60×60mm |
どんなレイアウトにも使えて、手の平に良く馴染む。 |
ミニ![]() |
20枚3,350円~ 28×70mm |
コンパクトなミニ。スマートな挨拶にぴったり |
カラー![]() |
20枚7,080円~ 全サイズ対応 |
印刷のプロが選んだ白紙とカラフルな用紙を3層にサンド。厚さ約0.8mm |
箔(ハク)![]() |
20枚8,080円~ 全サイズ対応 |
思わず触れたくなる立体感と上質な光沢を持つ金箔が美しい特別な1枚 |
クリア![]() |
20枚6,080円~ 全サイズ対応 |
立体感のある輝きが目に鮮やかなデザイン |
クラフト![]() |
20枚5,180円~ 全サイズ対応 |
用紙に配合された細かなチリもデザインの一部 |
ピクス![]() |
50枚5,340円~ 全サイズ対応 |
1つのデザインに最大50種類の写真を使用できるのでポートフォリオが簡単に作れる |
ご覧の通り8種類ものスタイルが選べて、ここからさらにデザインのテンプレートを選ぶことができます。
田中

アプリからも簡単に作成できる
「せや!名刺つくろ!」と思い立ったらその場で作れるのはアツいポイント!
スマホ編集画面

パソコン編集画面

どちらもわかりやすい操作で迷うことはほぼないです。
これで面倒な印刷までやってくれるので楽ちんですね!
急ぎでも大丈夫!注文の翌日には手元に届く

関東の方のみですが、注文の翌日には届きます。

届いた箱まで使えるやつやん


包装も丁寧でパッケージも可愛いので、開けるときはめちゃめちゃワクワクします。
この外箱もしっかりしているので、もらった名刺を保管するのに使えそうですね!使ってないけど!
- 世界中のデザイナーが制作したおしゃれなデザインがたくさんある
- 「名刺作りたい!」と思ったらスマホで簡単に作成できる
- しっかりした包装で届くのでよれることなく安心
- 急ぎでいるときも1週間あれば届く(最短翌日)
名刺作成【whoo】の口コミと評判
お店とかの取材の時に名刺があると便利です。
何気に名刺があるとなにやってる人か伝わりやすいですし。意外に使う場面あるんですよね。
whooはテンプレで簡単に名刺が作れます。
【NewPost】「whoo」でおしゃれな名刺がこんなに安く作れます!作成方法と料金をご紹介。 https://t.co/K5GaoM7w96 pic.twitter.com/IvmvzFry7d
— 月見 水太郎〔熊本プロブロガー〕 (@tuki_mizu) 2018年8月2日
Whooで作った名刺が届いたー!
紙質もサンプル触ってたからイメージ通りだし、
もはやそれ以上に感じる……イエローが可愛い!😭そしてこんな可愛いしっかりしたおしゃれな箱に入ってるのね……細やかすぎる……。#Whoo pic.twitter.com/JloP10aOOf
— ハルカナ🐟2日目東ヌ26b (@harukana_8) 2018年6月7日
ショップカード兼名刺はwhoo(@whoo_inc )さんで作成しました
たくさんのテンプレートから選べて、スマホでレイアウトできて100枚で5000円とかなので私みたいな初心者さんにオススメ。紙質もすごくよいです。#ショップカード作成 #名刺 #ハンドメイド作家 #ハンドメイドアクセサリー pic.twitter.com/wXjLW044kI— ICO. (@ico0379) 2018年11月21日
ワイのマットな名刺はwhooにaiデータで納品して、3〜4日くらいで届きましたやで(^q^)
ハチにセルフバックあります!おや…こんなところに記事がhttps://t.co/dEGkminN6Z
— まっさー (@iMassa07) 2018年9月9日
whoo(@whoo_inc)さんでお願いした、新しい名刺が届きました!マット加工の触り心地もサンプル通りですし、色の再現度もPC画面と全く同じで、素晴らしいです!!新しい名刺で、これから仕事の幅を拡げていくのが楽しみです!
これから新しく名刺を作りたい方は、ぜひ!!ありがとうございました!! pic.twitter.com/gEZjFrOEn5
— Sunny.S (@sunny_lyrics) 2018年6月22日
カスタムデザイン名刺作成サービスwhooからサンプルを取り寄せてみた。
あっ、これめちゃくちゃいいぞ! pic.twitter.com/lzMRpIXCYt
— 琴内 寒苦鳥 (@KotouchiS) 2018年5月13日
まとめ:自分をアピールするのに名刺は必須
「私なんかが名刺なんておこがましいかよ~」と思ってましたが、いざ名刺を作ってみるとかなりやる気が沸いてきました。
名刺が1人歩きしないように、しっかり実力をつけていかなければと思います。
名刺とは自分の顔。薄っぺらいものより、しっかりした紙質の名刺を選ぶことをオススメします。

名刺つくるなら人気のwhoo
20枚3,350円から作れる
安心の24時間サポート