クソメガネブロガー@まゆ(@kusomegane_mayu)
「そうだ、子供にキッチンを買ってあげよう!」
そう思ったことはありませんか?(唐突

- 子供用キッチンって本当に必要?
- 孫にプレゼントしてあげたいけど気に入らなかったらどうしよう
- そろそろキッチンを買ってあげたいけど、どんなモノがいいの?
その疑問、実際に子供用キッチンを購入した私が答えさせていただきゃす!!(誰
- 子供用キッチンを選ぶときのポイント
- 子供の「おままごと遊び」が大切な理由
- 今回、購入したIKEA子供用キッチンの組み立て方
- 実際の娘たち(2歳半と10ヶ月)の反応

もくじ
おままごとが子供に大切な理由とは?

おままごとが子供に与えるメリットは以下の通りです。
- コミュニケーション能力の向上
- 言葉の発達(話す力)
- 想像力を豊かにする
- 指先への刺激
おままごとは長く遊べるものなので、年齢に合わせて得られることも増えていきます。
見よう見まねから始まった遊びはいつしかお友達とのコミュニケーションツールになっていき、社会性を学び、想像力まで発達させます。

おままごとキッチンはいつからいつまで必要?
おままごとという「ごっこ遊び」が始まるのは、大体2~3歳からと言われています。
“いつまで”という終わりはありませんが、平均的には小学校低学年ごろまでのようです。
5歳以降はよりリアルなおままごと遊びになっていき、子供の成長とともに遊び方も変化していきます。
IKEAの子供用キッチン【ドゥクティグ】を選んだポイント
- 高さ・サイズは小さくないか
- 蛇口やコンロのリアル感があるか
- 電子レンジはついてあるか
- 予算は1万円前後
高さやサイズは、小さすぎると子供が膝立ちして使うことになります。そしてダンボール制のものだと耐久性が弱く数年も持たない可能性があるので、木製のものがおすすめです。
蛇口やコンロのリアル感にこだわったのは「ここを触れば熱いんだよ!ここをひねるとお水がでるんだよ!」を、教えてあげたかったからです。

電子レンジや収納を別で買い足すのは手間なので、最低でも電子レンジ付きのものを探しました。
今回、購入したIKEAの子供用キッチンは少し予算オーバーでしたが、私の理想通りのキッチンでしたので、ココは妥協したところです。
実際にIKEAの子供用キッチンを組み立ててみた
- 幅:72cm
- 高さ:109cm
- 奥行き:40cm
- 重さ:約17kg
これが約17kgあるので、女性1人で動かすにはなかなかの力が必要です。


- 単3電池4つ
- ドライバー(トンカチ)


さっそく組み立てるよ!
- STEP.1箱から材料を出して中身を確認します。
- STEP.2箱から材料を出して中身を確認します(2回目
全ての材料がこちら


- STEP.3説明書はすべて図解です。文章はありません。
メガネ
1人で組み立てたらあかんよって書いてるね!下から2番目は「壊すな!しれっとすんな!」ってことかい?そうなのかい? - STEP.4さっそく説明書通りにキッチンの下部から作っていきます。
メガネ
ここだけ組み立てるのに約15分かかったンゴ(ほぼ旦那1人) - STEP.5中板をつけるまでにさらに約15分。
- STEP.6次はキッチン上部にとりかかります。
- STEP.7電子レンジ部分が出来てきました!
メガネ
旦那
旦那さんが舌打ちしながら助けてくれました。(深夜2時)


- STEP.8下部分と上部分を結合します。
メガネ
私のミス連発のせいでここまで約30分かかりました。(トータル60分) - STEP.9ついにここで単3電池の出番です!
このIHは2段階に光るのでココに電池が必要だったんですね。
- STEP.10あとは下部に扉をつければ完成です!
部品は小さな木が2つ余れば正解です(たぶん

完成




- 作成時間は2人で約1時間10分ほど
- 用意する道具は単3電池とドライバー
- ほとんど付属の六角レンチで組み立てる
- 六角レンチは指が痛い(痛い)
IKEAの子供用キッチンをリメイク(アレンジ)
IKEAの子供用キッチンはシンプルゆえオリジナリティーを出しやすいです。SNSで見つけたアレンジキッチンをご紹介します。
キッチン完成!100均のタイルシールでデコっただけだけど可愛くできてオカンは大変に満足
IKEAのセンサーライトにカラーセロファン貼って、レンジも本物っぽくしてみた中に物入れるとライトがつくよ! pic.twitter.com/zt7lAQ9Sn7— おサボり嫁 (@kcyacya) 2018年12月22日
IKEAのおままごとキッチンが、ホームバーのカウンターとして有能すぎる件。#バー小鬼 pic.twitter.com/m4SAdF75oI
— 戌一 (@inu1dog1) 2017年3月15日
IKEAの子供用キッチン遊具にIKEAのライトを取り付けてみた。近付くと光るから暗くならない(^^) pic.twitter.com/sgOKotIvVH
— 蔵丸 (@kuramaru1964) 2017年6月25日
IKEAの子供用キッチンのデメリット

値段が高め
大体、子供用キッチンの相場は高くても1万円以内のものが多いです。
「1万円以上するうえに、さらに自分で組み立てないといけない」と思うと、余計に高く感じる方も多いのではないでしょうか。
私がIKEAのドゥクティグを選んだポイントは、リアルな蛇口と光るIHだったので、そんなに機能にこだわらないのであれば他のチッキンでも事足りると思います。
付属品を買わなくても1万円こえるので「どこまでこだわるか」ということがポイントですね。

こちらのお家用すべり台もキッチンと同じ価格帯ですが、すべり台は怪我をする危険性がありドタバタご近所に迷惑をかける場合もあるので、同じ価格帯ならキッチンがオススメです!
六角レンチは指が痛い
先ほどの工程をご覧いただいた通り、ほぼ六角レンチで組み立てるので親指がどうかなります。
まだドライバー使える方がいいです。
普段から工具に使い慣れている方なら気にならないかもしれません。
軍手をはめてやると良いかもしれませんね!(知らんけど
1人で組み立てられない
残念ながら説明書にも書いてある通り、1人で組み立てるのは危険です。

女性1人で組み立てるのは少し難しいですし、時間も2時間くらいはかかるはず。
「どうしても組み立てられない・・・!」という方のために割高にはなりますが、IKEAには組立代行サービスもあります。
▼詳しくはこちら
参考 家具組み立てサービスIKEA公式サイト
- お孫さんへプレゼントしようと思っているおじいちゃんおばあちゃん
- シングルマザー(女性1人)の方
- 組み立てる時間がない方
- 値段が1万円以上するが、長く遊んでくれる
- 1人で組み立てられない人は組立代行サービスもある
- 六角レンチは指が痛い(痛い)
IKEAの子供用キッチンのメリット

木製のキッチンで体にも安全
箱を開けた瞬間から木の香りがフワァーっと香ります。
次女は歯が痒い時期で何でもかぶりつくので、木の硬さはちょうど良いみたいです。笑
17kgもあるので、固定してなくてもちょっとやそっとじゃ倒れません。
別売りのキッチンアイテムまでお洒落

IKEAの子供用キッチンシリーズで、IKEA公式ではセット販売していたキッチン用品セットです。

プラスチックではない、本物により近いリアルなお鍋にフライパンです。

娘のおままごとが加速する要因の1つです。ぜひキッチンと一緒に購入してあげてください。
一緒に遊んでいる親まで楽しくなること間違いなしです!
Amazon、楽天、ヤフー通販でも買える
IKEAなんて近くにないワイ!という方。ご安心ください。ネットで買えます!
私の自宅近くに店舗もあるのですが、持って帰る労力を考えて玄関先まで運んでくれるネット購入を選びました。
送料無料なので、普段よく利用していてポイントがつくところで買うとお得ですね!
クリスマスや誕生日に最適
我が家はクリスマスプレゼントで購入しました。
夜な夜な組み立てて朝おきたらキッチンがある!んほー!!
というサプライズ計画です。
夜な夜な主人と喧嘩しながら組み立てられたのも、娘たちの笑顔を想像していたからこそ。

喧嘩したかいもあり、娘は朝から晩まで遊んでくれたので本当に
インテリアにもGood
シンプルなデザインなので家のレイアウトにも合いますね。
真っピンクのキッチンだと、やはり少し浮く印象。
シンプルなのでデザインに飽きたら子供と一緒にアレンジするのも楽しそうですね!
シールを貼ったり色をつけたり収納を増やしたり。オリジナリティーもだせる素敵なキッチンです。
- 木製のキッチンで自然な仕上がり
- キッチンセットも揃えてよりリアルなキッチンに
- Amazonや楽天、ヤフーでも購入できる
- プレゼントには絶対よろこばれる外さないおもちゃ
- アレンジできてお部屋にも馴染むシンプルなデザイン
IKEAの子供用キッチン使わなくなったら
結構おおきいものなので、使わなくなったときの処分に困りますよね。
フリマアプリに出しても送料がアホほどかかりそうですし、解体して包装する手間もかかります。

買い取れないモノはない!?

- 事前に無料オンライン査定が出来る
- 全国どこでも送料無料(着払い)
- 宅配業者が自宅まで取りに来てくれる
おもちゃから洋服、教材、家電などとにかく何でも買い取ってくれます。
チワワ
メガネ
まとめ:人気のおもちゃは評判どおり最高だった
- おままごとは子供に想像力、コミュ力、刺激を与えてくれる
- アレンジ可能で自分だけのオリジナルキッチンになる
- リアルにこだわる方にはIKEAのキッチンがベスト!
- 価格は高いが長く遊んでくれるのでコスパは良い
我が家は、姉妹なので長い目でみてキッチンは必要だろうと考えました。
小学校の低学年くらいまでは遊んでくれそうなので、まだまだ活躍してくれそうです。
お料理上手な女の子になってくれますように。笑

